プライスターは出品する際や出品中の商品、売れた商品に対して、
手数料や粗利益を表示できるようになっております。
各ページごとの手数料や粗利益の計算方法をご案内します。
基本的な粗利益の計算について
粗利益の計算方法はこちらです。

※ プライスターで計算しているAmazon手数料には下記が含まれます。
発行代行手数料・販売手数料・カテゴリー成約料
それぞれの手数料の詳細は下記よりご確認くださいませ。
▼ 大口出品の料金プラン
https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/200336920?language=ja_JP
▼ FBAの料金プラン
https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/201112670?language=ja_JP
出品するページ・出品したものを見るページについて
「出品する」ページと「出品したものを見る」ページで表示される粗利益の数字は
正確ではないものが表示されることもあるため、目安の数字としてご利用くださいませ。
要因としては、
カテゴリーや商品ごと(ゲームハードやビューティーコスメなど)によっては
特別な手数料が発生してしまうという部分にあります。
※ 危険物の手数料についても、反映できかねております。
正確な粗利益を確認したい場合はFBA料金シュミレーターをご確認くださいませ。
売れたものを見るページについて
「出品する」ページと「出品したものを見る」ページで表示される粗利益は
目安の数字となっておりますが、
「売れたものを見る」ページで表示される粗利益は正確な粗利益となります。
※ Amazonで表示される粗利益は税抜き表示されますが
プライスターで表示される粗利益は税込み表示となるため違いが生じます。