マッチング前の5つの確認事項について

プライスターパートナーでマッチングをする前に、
お仕事について必ずクライアント様/パートナーさんで
確認してほしいことを5つ紹介します。

この5つの確認を行い、お仕事内容の認識を合わせることで、
トラブル発生を未然に防ぐことができます。

 

契約内容の確認

 

確認するべき理由

■パートナーさん
・新品のみと書いていたのに、中古が送られてきた
・プロフィールに記載してある可能なオプションや
ジャンル・コンディションに当てはまらない商品が届いた

■クライアント様
・別途梱包は50円と聞いていたのに、100円の請求がされている

はじめにすり合わせを行っていない場合、
お仕事を始めてから上記のようなことが起きてしまうことがあります。

 

確認してほしいこと

お互いのプロフィールを確認
(ジャンルやコンディションの確認)
追加オプションなどの作業をするかどうか
その他の希望作業の確認

 

金額

 

確認すべき理由

■パートナーさん
・契約時の料金で、納得してもらえない

■クライアント様
・実際と異なる金額が請求されてしまっている

はじめにすり合わせを行っていない場合、
お仕事を始めてから上記のようなことが起きてしまうことがあります。

 

確認してほしいこと

作業内容を元に料金のすり合わせを行う
作業についての見積もり書の作成と依頼

 

作業開始タイミング

 

確認すべき理由

■パートナーさん
・発送用ダンボールに商品が十分収まってから発送するのか、
商品が届き次第すぐに発送するのか分からない

■クライアント様
・中々パートナーさんが納品をしてくれない
・作業をお願いしてから数週間経過しているが納品がされない

はじめにすり合わせを行っていない場合、
お仕事を始めてから上記のようなことが起きてしまうことがあります。

 

確認してほしいこと

発送箱がいっぱいになってから発送を行うか、一定期間ごとに発送をおこなうか
作業開始から納品までの日数の指定

 

配送方法

 

確認すべき理由

■パートナーさん
・配送を後払いにしたら、その後の請求を受け入れてくれない

■クライアント様
・送料がプライスターパートナーから請求されていて
15%のシステム利用料が加算されてしまった
・送料が高く請求されている

はじめにすり合わせを行っていない場合、
お仕事を始めてから上記のようなことが起きてしまうことがあります。

 

確認してほしいこと

配送方法はどうするのか
支払い方法はどのように行うか

 

作業内容の確認

 

確認すべき理由

■パートナーさん
・自分のできる範囲を越えたお仕事を依頼されてしまった

■クライアント様
・出品作業までは自分でやりたい
・共有事項と同じ内容の情報の入力をしてほしい
・赤字ストッパーの入力がなく、安く売れてしまった

はじめにすり合わせを行っていない場合、
お仕事を始めてから上記のようなことが起きてしまうことがあります。

 

確認してほしいこと

下記内容の設定について確認をする
【出品価格やコンディション、価格の自動変更、仕入れ価格、赤字ストッパー】
情報の共有方法を確認する

今ならプライスターが1ヶ月間無料でご利用いただけます