2023年4月12日より、Amazonセラーセントラル様側でポイントシステムが新しいものに変更されます。
今回の変更は、出品者様のAmazonアカウントごとに順次移行が始まり、順次全ての出品者様の移行が完了します。
この変更に合わせて、プライスターも4月より新方式のポイントシステムに対応します。
しかし、Amazon様のポイントシステムの移行期間中の一部の状況においてAmazon様側の要因で不具合が発生することが報告されましたので、プライスターはシステム側で対策をご用意しました。
プライスター側の対策により、不具合は発生しない状況ではありますが、価格の変動が激しい商品のポイント%を変更しようとしたときに、反映までに時間がかかってしまう場合があります。
▼ 対象
プライスターの全ユーザー様
▼ きっかけとなる操作
プライスターの画面でポイント%を変更する
▼ 起きる問題
価格の変動がある商品の場合にはポイントの反映が遅くなる
そのため4月から始まる移行期間中は
・確実にポイントを変更する場合はポイントセントラルで変更
・価格追従が激しい商品などで、なかなかポイントが反映されない場合はポイントセントラルで変更
という運用のご協力をお願いいたします。
この不具合は、全ユーザー様が新方式のポイントシステムに変更されることで解消します。
全ユーザー様のポイントシステムの移行が完了したら、スムーズにポイント%の変更が受け渡せるようになりますので、よろしくお願いいたします。
個別のポイント設定をしている方は
商品ごとに個別のポイント設定をしている場合は、下記の設定もお願いいたします。
よくあるお問い合わせ
Q1.新しいポイントシステムへの移行は画面上の設定で変更できるの? A1.ポイントシステムの移行はAmazon様側のシステムで順次行われるため、ご自身の操作によって移行をすることはできないそうです。 ※ ご自身のアカウントが移行完了しているかはポイントセントラルの表示で確認できます ![]() |
Q2.価格の自動変更のスピードは遅くなるの? A2.価格の自動変更のスピードは今までと変わらずにご利用いただけますので、ご安心ください。 |
Q3.ポイント%を変更しなければ不具合は起きないの? A3.はい、どの商品もポイント%(パーセンテージ)を変更しなければ、不具合は起きません。 |