価格の自動変更ボタンの表示順を変更する方法

 

プライスターでは、価格の自動変更ボタンを表示する順番を変更したり、ボタンごとの表示/非表示を選ぶことができるようになっております。

価格の自動変更ボタンの表示順番を変更する方法

価格の自動変更ボタンの表示順を変更するには画面右上にございます、ギアマークにマウスを合わせいただき【価格の自動変更の設定】をクリックします。

設定の画面は下記の画像のようになっております。

 

ボタンの表示順の変更方法

プライスターで納品を行う時の価格の自動変更のボタンの表示順を変更することができます。

よく使用されるボタンは一番上に♪

ボタンの表示設定と編集を行う方法

オリジナルの価格自動変更ボタンの編集や各価格の自動変更ボタンの表示・非表示の設定や、オリジナルの価格の自動変更ボタンの編集ができます。

使用しないボタンは非表示にすることで、商品登録を円滑に行うことができます。
また、【編集】ボタンをクリックすると、オリジナルの自動変更ボタンの内容を変更できます。

ボタンカラーを変更する方法

オリジナルの価格の自動変更ボタンの色を変更することができます。

お好みの色を選択していただくだけで簡単にオリジナルの嚊の自動変更ボタンの色を変更することができます。

CSVでの出品する時の番号を確認する方法

CSVファイルでの出品時に使用する価格の自動変更の番号を確認することができます。

CSVファイルでの出品の方法は下記に詳しいご案内をご用意しておりますので、ぜひお役立てくださいませ。

プライスターを使ったCSV出品の方法

2014.03.20

 

 

オリジナルの価格の自動変更の設定方法

なお、プライスターはユーザー様がご自身で設定した内容でオリジナルの価格の自動変更ボタンを作ることができます。
オリジナルの価格の自動変更ボタンを作る方法は、下記にて詳しくご案内をしておりますので、ご参照くださいませ。

オリジナルの価格の自動変更ボタンの作り方

2017.09.11

 

今ならプライスターが1ヶ月間無料でご利用いただけます