プライスターでは、売れた自己発送商品の発送をする際に
Webゆうプリ向けのCSVファイルをダウンロードすることができます。
ダウンロードしたCSVファイルの編集方法から
Webゆうプリでのアップロードまでの手順をご案内いたします。

送り状発行用CSVをダウンロードする
【注文商品の発送】ページにて、「送り状発行用CSVのダウンロード」ボタンを押して
「ゆうパックプリント向け全未配送商品」を選択しCSVファイルをダウンロードします。

下記の、お届け先のご住所等が記載されたCSVファイルをダウンロードすることができます。

CSVファイルを編集する
ダウンロードしたCSVファイルをアップロードをする際には、下記の編集が必要となります。
それぞれについてご説明いたします。
A列 | 備考 | 備考や特記事項が表示されます。 この項目はアップロード前に削除を行ってください。 |
B列 | amazon-order-id | 注文番号が表示されます。 この項目はアップロード前に削除を行ってください。 |
C列 | title | 商品名が表示されます。 この項目はアップロード前に削除を行ってください。 |
K列 | お届け先のお名前 | 既に入力されている項目です。 例)プライスター太郎 |
N列 | お届け先の郵便番号 | 既に入力されている項目です。 例)252-0804 |
O列 | お届けの都道府県 | 既に入力されている項目です。 変更がある場合は編集を行ってください。 例)神奈川県 |
P列 | お届け先の市区町村郡 | 既に入力されている項目です。 例)藤沢市湘南台1−5−8 秋本ビル3F |
Q列 |
お届け先の丁目番地号(入力必須) |
O列の市区町村郡にまとめて入力されてしまっているため、こちらにわけて入力します。 例)1−5−8 秋本ビル3F |
S列 | お届け先の電話番号 | 既に入力されている項目です。 例)0466478918 |
AB列 | ご依頼主のお名前(入力必須) | ご自身のお名前を入力します。 例)プライスター次郎 |
AC列 | ご依頼主の郵便番号(入力必須) | ご自身の郵便番号を入力します。 例)252-0804 |
AD列 | ご依頼主の都道府県(入力必須) | ご自身の都道府県を入力します。 例)神奈川県 |
AE列 | ご依頼主の市町村郡(入力必須) | ご自身の市町村郡を入力します。 例)藤沢市湘南台1−5−8 |
AF列 | ご依頼主の丁目番地号(入力必須) |
ご自身の丁目番地号を入力します。 |
AG列 | ご依頼主の建物名・部屋番号など(入力必須) | ご自身の建物名・部屋番号などを入力します。 例)秋本ビル3F |
AL列 |
品名(入力必須) | 品名を入力します。 例)書籍 |
BP列 | 割引(入力必須) |
「0」が自動入力されています。ご利用の場合は、該当の数字を入力します。 |
②A列には備考、B列にはAmazonの注文番号、
C列には商品名、1行目には項目名が記載されております。
アップロードする際は不必要な項目となりますので、削除を行ってください。
編集したCSVファイルをアップロードする
編集したファイルは、Webゆうパックプリントの
専用ページにてアップロードを行います。
Webゆうパックプリントの専用ページはコチラです。
ログイン後、「印字予定を見る/直す」をクリックします。

下記ページが表示されたら、「アップロード」をクリックします。

ファイルを選択し、アップロードを行います。

アップロードが完了したデータは下記のようにページに表示され、
印刷等を行うことができます。

Webゆうパックプリントマニュアル
日本郵便のWebゆうパックプリントについての
詳しいマニュアルは下記をご確認ください。
コチラです。
上記をご確認の上、お試しくださいませ。