プライスターをご利用いただくためには
お持ちのAmazonのセラーアカウントとプライスターの接続を完了させる必要があります。
Amazonとプライスターの接続方法についてご案内いたします。
プライスターの開発者氏名と開発者IDを入力
下記をクリックすると、
開発者氏名と開発者IDが入力された状態のセラーセントラル画面を開くことができます。
※ セラーセントラルにログインした状態でボタンを押してください。
このような画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリックします。

※ 上記URLをご確認いただけない場合は下記から接続方法をご確認ください。
プライスター専用の出品者IDとMWS認証トークンを取得
注意事項確認画面にて、ご確認の上チェックを入れ、「次へ」ボタンをクリックします。

この画面にプライスターへ入力するための出品者IDとMWS認証トークンが表示されます。
この後プライスターの画面上に入力する必要があるので、
表示されている出品者IDとMWS認証トークンをコピーします。

取得した出品者IDとMWS認証トークンをプライスターに入力
次は下記のボタンをクリックして、プライスターにログインしましょう。
このような画面が表示されたら、
先程Amazonで取得した出品者IDとMWS認証トークンをプライスターに入力します。

※ MWS認証トークンは「amzn.mws.」からはじめる文字列となります。
下記のページが表示されたら、接続が完了です。

上記お手続きを行っても、
Amazonとの接続ができない場合には下記の要因が考えられます。
【1】セラーアカウントに原因がある
セラーアカウントがプライスターと接続出来る状態になっていないと
接続に失敗してしまいます。
・セラーアカウントは大口登録になっているか
・セラーアカウントの決済は完了しているか
・出品ステータスはアクティブになっているか
・外部ツール(プライスター)と接続できる状態か
など、セラーセントラルにてアカウントの状態をご確認ください。
【2】Amazonとのタイムラグ
セラーアカウント作成直後などに接続をお試しいただくと
データの準備等ができておらずタイムラグによって接続できない場合があります。
その場合は2〜3時間、最大24時間ほどお時間をおいてから
再度接続をお試しください。
【3】既に使用されている出品者IDを登録している
プライスターでは1つのセラーアカウントに1つのプライスターのみが接続できます。
Amazonとの接続時に下記のエラーが返却される場合には、
以前使用されているアカウント等に出品者IDが残っている可能性があります。
その場合には出品者IDとともに、プライスターお問い合わせ窓口までご連絡ください。

この記事やセラーセントラルにて確認しても
解決できなかった場合は下記の窓口よりお問い合わせください。
よくある質問
1.Amazonとの接続の有効期限が切れてしまっているのはどうすればいい? Amazonでは2017年よりプライスターなどの外部ツールをご利用のユーザー様は、 プライスターは毎年Amazonと接続した日から1年経過する日が近くなると、 |
2.Amazonから届くメールを停止するには?(日本版) プライスター日本版では、 そのため、基本の設定ではAmazonから「Open Listings Report レポート作成完了」というメールが約2時間おきに届きます。 |